目次
JFLAHDの株主優待について(2021年1月の情報)
私が保有しているJFLAHDの株主優待についてご紹介します。

内容
こちらの優待はカタログ式となっており、葉書またはインターネットで申込みます。
グループの店舗で使える食事券や食料品と交換が可能です。
優待商品は下記ページから誰でも見ることができ、株主でなくても購入することが可能です。
JFLAホールディングス 株主様ご優...
JFLAホールディングス ギフトカタログ
JFLAホールディングス ギフトカタログは、株主優待の商品交換サイト
何株でいくらもらえる?
500株以上で株主優待の権利をもらえます。2000株が一番優待利回りが良いです。
所有株式数 | ご優待内容 |
---|---|
500株以上999株以下 | 「ご優待商品」3,000円相当の中から1点 |
1,000株以上 | 「ご優待商品」3,000円相当の中から2点 もしくは6,000円相当の中から1点 |
2,000株以上 | 「ご優待商品」15,000円相当の中から1点 もしくは3,000円相当・6,000円相当の中から合計15,000円相当分 |
私は優待を最大限もらえる2000株を持っています。
なお、食事券と交換する場合は次の店舗で使うことができます。
「TACOBELL」「とりでん」「和み茶屋」「とり鉄」「小鉄屋」「かぐらや」「ぢどり亭」「鳥造」「どさん子」「みそ膳」「藤平」「陳麻家」「キムカツ」「ル・パン・コティディアン」「MOMI&TOY’sJ「瑪蜜黛」「BAGEL&BAGEL」「CHELSEA CAFE」「OMG! CAFE」 「DRUNK BEARS」ならびに「十徳」「スティルフーズ」各ブランド店舗(一部店舗を除く)、「グルメスタジオフーバー」
以前は「牛角」もグループだったのですが、譲渡して今は使えなくなっています。
実は、牛角で使えると思ってこの株を買ったのですが、買った次の優待から牛角で使えなくなっていました。ただ他にも商品が豊富なのでそのまま保有しています。
権利確定月
3月、9月
事業内容
焼き鳥居酒屋など外食や、乳製品の生産・加工、国内外での食料品販売など展開しています。
(四季報より)
株価
364円 2021年1月29日時点
私が頼んだJFLAHDの優待品
あわせて読みたい


【株主優待】JFLAHD (3069)九州産うなぎの蒲焼き
JFLAHDの株主優待で申し込んでいた鰻が届きました。 申し込んでから3週間程で、クール便で保冷袋に入った冷凍真空パックで届けていただきました。 保冷袋を開けると大き...