投資記録 2023年1月第1,2週 +5万円

マネーフォワードを購入しましたが、米CPI(消費者物価指数)発表前もあり少し上げたところでいったん売却しました。

バルテスも地合いがあまりよくなく売却しています。

CPIは予想よりも伸びが鈍化したため利上げ縮小の期待から米株は上げました。日本株も上げるかと思いましたが急落しています。日米間の金利差が縮小しつつあり円高傾向のため株価が下落したようです。

週間確定損益(税引前):+5万円

目次

取引

新規

  • 1/10(火) 現物買 (3994)マネーフォワード 300株 4,302円 6.0% ストキャスティクス低値圏から上抜け

(記録内容:約定日、取引内容、銘柄、株数、平均取得単価、損切り設定率、理由・反省点)

決済

  • 1/5(木) 現物売 (4442)バルテス 200株 2,840円 10,889円 下げ圧力強いため売却
  • 1/6(金) 現物売 (4442)バルテス 800株 2,827円 36,374円 下げ圧力強いため売却
  • 1/12(木) 現物売 (3994)マネーフォワード 300株 4,343円 12,220円 CPI発表前にいったん売却

(記録内容:約定日、取引内容、銘柄、株数、平均決済単価、損益額(税引前)、理由・反省点)

ポートフォリオ

  • URLをコピーしました!
目次