連敗中です。資産評価額が2か月間で200万円減少し、気づいたら1500万円を割ってしまいました。
利確のタイミングがまずいのもありますが、新しい手法を模索中のため、投資金額をもう少し抑えないといけません。
トビラシステムズが急伸していたため購入したところこのところお決まりの急落に会い、即損切りとなりました。
週間確定損益(税引前):-0.5万円
目次
取引
新規
- 11/21(月) 現物買 (4441)トビラシステムズ 1000株 1,168円 6.0% 上昇勢いあり、つい購入。
(記録内容:約定日、取引内容、銘柄、株数、平均取得単価、損切り設定率、理由・反省点)
決済
- 11/22(火) 現物売 (3563)FOOD & LIFE COMPANIES 400 2,578円 4,290円 ブレークイーブンに引っ掛かる
- 11/22(火) 現物売 (4441)トビラシステムズ 1000株 1,122円 -45,580円 損切り。エントリー時ストキャスティクスは売り水準だった
- 11/25(金) 現物売 (3968)セグエグループ 1000株 917円 36,077円 ブレークイーブンに引っ掛かる
(記録内容:約定日、取引内容、銘柄、株数、平均決済単価、損益額(税引前)、理由・反省点)
ポートフォリオ
