今週は、変異株の世界的流行とオリンピック開催期間中の緊急事態宣言が決定など、ネガティブなニュースが続きました。ご覧の通り含み損益も先週からずいぶん下がっています。

ちなみに日経新聞では株安リスクに備えよという記事を良く見かけるのですが、このような記事が出ている間は大きく下げないと思っています。なぜならリスクに備えて慎重に動く人が増えるからです。逆に株が上がっていて楽観ムードがある時はリスクを取って動く人が増える、すなわち信用買いをしている人が多い時の方が気を引き締めないといけないと思います。
とはいえ日本は自然災害が多いので、普段からリスクも頭に入れながら運用していく必要があります。富士山噴火、南海トラフ地震はいつ起こる分かりません。そのため買付余力を多くしておき暴落時に仕込めるようにしておく準備をしておかなければいけません。本当は。
買付余力ほぼゼロの私がこんなことを言っているのは説得力全くありませんね。
ポートフォリオ一覧はこちら↓