-
バルテス、メドレー続伸。含み損やや改善
含み損はやや改善し-1,014,700円となっています。 朝は大きく買われ、昼にポートフォリオを見たら一気に含み益になっていました。でもほっとしたのも束の間、引けにかけて大きく売られたようです。 バルテス+6.26%、メドレー+5.72%と続伸しています。 いっ... -
久しぶりに反発 前日比含み損益:+589,800円
含み損益:-1,302,900円 今朝のダウ大暴落を見てちょっと覚悟していたのですが、予想に反して反発しました。 とくにマザーズ市場は大きく反発し、私の所有株はロードスター以外全て上昇しました。メドレー、バルテスは購入後2日続伸です。 また、優待目的... -
まもなく含み損200万円 トビラシステムズ反落
含み損益は先週末比-202,800円でした。 含み損:-1,892,700円 トビラシステムズが-102円で大きく下がってしまいました。 先週追加した銘柄は、メドレー+50円、バルテス+6円と上げています。ロードスターは-12円で反落です。 今日は先週末の反動とFRBの... -
マザーズの銘柄を買う理由
マザーズ銘柄を最近よく選びます。 理由は、マザーズは新興市場のため成長性がある企業が多く、うまくいけば大きな利益を得られると考えているからです。あわよくばテンバガー狙いです。 これまで買ってきた銘柄はPRR,PBRなどの割安性の指標を重視しして選... -
信用売りは、制度と一般がある
先日空売りでスイングトレードしましたが、その前に、信用口座を開いたばかりでよくわかっていなかったので空売りについて調べていました。 わかったことは、信用売りには大きく分けて、制度信用と一般信用があること。投資スタイルに応じて使い分けるのが... -
2020年3月14日現在のポートフォリオ
3銘柄を新規追加しました。ほぼその日の底値で買えたのですでに少し含み益となっています。 また、空売りのスイングトレードもしました。カルビーとアドバンテスの2銘柄で32万円ほどの利益獲得です。空売りは土日も利息がかかるのと来週読めないためいった... -
運用成績を修正・更新 2020/3/14
利益の合計額が違っていたのでエクセルで計算し直しました。 合わせて現在の保有資産評価額も載せています。→ 運用成績 -
3銘柄を購入。空売り利確。含み損益はやや改善。
含み損益:-1,689,900円 今日も大きく下げました。ダウ平均の下げ率ブラックマンデー以来とのこと。慣れは怖いもので、下げがこう続くと含み損のポートフォリオを見てもあまり動揺しなくなってしまいました。 この状況で、トビラシステムズが+107円と大き... -
トビラシステムズ暴落 含み損益:-1,853,411円
持ち株全て続落です。前日比で86万円も下げました(+_+)。 とくにトビラシステムズが-14.18%と暴落しています。 この地合いで下がるのは分かりますが、その中でも特に下がるのは信用買い残がまだ多く、売り圧力が強いためでしょうか。 こんな中、トビラシス... -
2020/03/11現在の含み損益:▲1,081,090円
今日は反落です。マザーズ市場全体が下がり、前日比でトビラシステムズが▲47円、GameWithが▲21円となりました。どちらもマザーズ市場の平均下落率より少なかったのが救いです。 空売りしている銘柄の含み損益は、▲31,090円と1万ほど改善しました。前日比で...