-
投資記録 2023年1月第1,2週 +5万円
マネーフォワードを購入しましたが、米CPI(消費者物価指数)発表前もあり少し上げたところでいったん売却しました。 バルテスも地合いがあまりよくなく売却しています。 CPIは予想よりも伸びが鈍化したため利上げ縮小の期待から米株は上げました。日本株も... -
投資記録 2022年12月第5週 -5万円
ラウンドワンを反発の予兆が見られたので再び購入しましたが、直後にコロナ禍に伴う時短営業が発表され下げてしまい早めに損切りしました。日足では完全に下げトレンドで手を出すのは控えた方が良かったようです。 週間確定損益(税引前):-5万円 【取引... -
投資記録 2022年12月第4週 -36万円
ラウンドワンを積極的に購入しましたが日銀のサプライズ発表もあり予想以上に下げたため損切りしました。 その他の株も損切りしています。 一方、下がったところでバルテスを拾いました。 週間確定損益(税引前):-36万円 【取引】 新規 12/20(火) 現物買... -
投資記録 2022年12月第3週 +17万円
先週購入したグッドスピードがその後急騰したため15%ほど上がったところで利確しました。もう少しもっておいても良かったかもしれません。 一方、ココナラは下げ続け損切りしました。 ラウンドワンは下がったところでさらに買い増ししています。 週間確定... -
投資記録 2022年12月第2週 -6万円
ラウンドワンを3000株中1500株を損切り。きちんと損切りすべきでした。週足では上昇トレンドのため、残り半分は保持していたら、あっという間に含み損が膨らんでしまいました。 このままでは資産1,400万円を下回りそうな勢いです。 週間確定損益(税引前)... -
投資記録 2022年12月第1週 -19万円
今週も負けています。毎回損切りを置くようにしてから確定損失がコンスタントに出るようになりました。いかにエントリータイミングが悪いかよくわかります。アベノミクスの時のように買って放置スタイルだと損が膨らんだ時に怖いですし(とくにマザーズ)... -
投資記録 2022年11月第4週 -0.5万円
連敗中です。資産評価額が2か月間で200万円減少し、気づいたら1500万円を割ってしまいました。 利確のタイミングがまずいのもありますが、新しい手法を模索中のため、投資金額をもう少し抑えないといけません。 トビラシステムズが急伸していたため購入し... -
投資記録 2022年11月第3週 -22万円
先週打診買いしたプロジェクトカンパニーは翌日ストップ高後、翌日全下げ。その際、買い増しをしてしまい結果的に損失。さらに、グッドスピードを決算発表後にストップ高で購入直後に-10%以上下げで損切りしました。 このごろ高値ブレイクでのエントリーを... -
投資記録 2022年11月第2週 -16.5万円
先週買ったバルテスは予想通り下がり損切りとなりました。 またトレジャーファクトリーを今週新規購入しましたが、結果的に高値つかみとなり即損切りとなりました。 その他、3銘柄新規購入しました。いずれも高値更新、出来高増のタイミングです。 このう... -
投資記録 2022年11月第1週 +0.4万円
含み益の出ていたビジョナルを含み損にしたくなかったため、含み損が出る手前で逆指値をしていたところ引っ掛かかり、その後元の値段に戻ってしまいました。ほとんど損益ありません 【取引記録】 週間確定損益(税引前):+0.4万円 新規 10/31(月) 現物買 ...