マザーズが大荒れです。
取引開始直後は、きずなHDが前日比-100円以上下がったのを筆頭に、全保有銘柄が大きく下がり、含み損益が前日比120万円以上下落し2桁までになった状態となりました。
その時点で精神衛生上良くないと思い株価チェックを止めたのですが、その後急に株価が回復したようで、最終的に含み損益は前日比-42万円となっていました。売られすぎた反動でしょうか。
それしてもCRI・ミドルウェアは結局高値つかみになってしまったのでしょうか。買うと下がると言う昔にジンクスにまたハマっています。