
ウィルズが先週末比+18.66%(+251円)と大きく値を上げました。
マザーズ市場の本日の値上がり率1位となっていました。
上げた要因はなんでしょうか…よくわかりません。
PERは100倍を超えており過熱感が出ていますし、出来高も多かったので下げトレンドへの転換時に見られるバイイングクライマックスの可能性もありますが、今後の伸びしろを考えると次のステップに続く上昇なのかもしれません。どちらにしろ一喜一憂せず保有しておきます。
その他、関通が+4%など、ほとんどの所有株が上昇しました。
唯一、きずなHDのみが下げています。チャート的にも下げそうでしたので仕方ありません。なお月次業績が21日発表されており、昨年半ばのコロナの影響による落ち込みから回復し、順調に推移しているように見えます。長い目で見ると楽しみです。
全体の含み損益-90万円(先週末比+86万円)