含み損益は+3,114,600円(先週末比+360,200円)となりました。
日銀の追加金融緩和策が発表されたのと、コロナ感染者の数が思ったよりも抑えられていることが好感されているようです。
私の株もメドレーが-1.07%の下落となった以外は全面高となりました。
トビラシステムズは+3.18%と続伸しており好調です。
でもこの頃の急伸はちょっと怖いです。
自分が感じている肌感覚とは違う値動きをしていことが大きな理由です。
GW明けの経済再開はまだできないとおそらく多くの人が感じつつあると思っています。よっておそらく株価には織り込まれているはずですが、さらに想定よりも自粛規制が長引けば金融政策も打つ玉が無くなり、今後の経済への影響が計り知れない状況が待っています。
いくらオンラインやテレワークが必要と言われても、それを買う企業がつぶれてしまったら元も子もありません。
長期的な視点を持って、上がりすぎたらいったん整理するのも検討しておきます。
とにかく早期の薬やワクチンの開発が望まれます。