株主優待や配当金をもらうには権利付最終日(権利確定日の2営業日前)までに株を持っておく必要があります。
通常の取引時間外ではPTSと呼ばれる取引がありますが、買いそびれたらその日にPTSで買えば良いのではと思ったことはありませんか?
気になったので調べたところ、デイタイムセッション中までに買った株が権利をもらえるようです。
権利付最終売買日に行われる取引所取引と、PTS(SBI PTS)によるデイタイム・セッション(8:20~16:00)は権利付きの取引です。 その後に行われるナイトタイム・セッションは、権利落ち後の取引のため、買付されても権利は取得できません。
SBI証券 よくあるご質問 PTS(SBI PTS)の取引では通常の取引所取引と受渡日は同じでしょうか?
ナイトタイムセッションでの取引は翌日の権利落ち日の取引と同じ扱いになります。
証券会社によってPTSの取引時間は異なりますが、SBI証券では次の通りです。

青色の部分がデイタイムセッションです。もし取引時間中15時までに買えなくても16時までにPTSで買えば権利はもらえるということですね。
夜中にPTSで慌てて買っても配当も優待ももらえませんのでご注意を。