午前中にメドレーを2540円で2000株すべて売却しました。約230万円の利益です。
かなり今年の損失が相殺されてきました。
売却した理由は、この日経新聞の記事を読んだからです。
病院にかかったことのないまったくの初診の場合は、オンライン診療を受けることができないということです。
なんとも中途半端な感じです。
メドレーはしばらくホールドすると言っていたところでしたが、厚労省と医師会の現場感覚との乖離に失望し、手放すことにしました。とりあえず今は売却して正解でした。午後になりストップ安を付けるまで下がっていました。
ただ、まだオンライン診療の議論は続くようなので、また大きく下げるときは参入するかもしれません。